【建築フリマ】オープンフリマ終了と埼玉県コロナ基金寄付のご報告
建築フリマで、4月からスタートした「オープンフリマ」は8月14日をもって終了とさせていただきました。
新型コロナウイルス感染拡大で販路を失ったり、イベントの機会を失うなどでお困りの皆様を応援しようとスタートした企画でした。建築には関係ないものでも建築フリマのサイトを通じて売買していただけたらという思いで、運営してまいりました。お取引された皆様有難うございました。
期間中手数料を通常の建築フリマより10%高い手数料を25%として、差額10%分を新型コロナウイルス対策に当たる医療関係者支援への寄付をさせていただきますとお伝えしましたが、
差額分総額1,800円を埼玉県「新型コロナウイルス感染症対策推進基金」を通じて、新型コロナウイルス感染症対策事業への支援に役立てていただくことにいたしました。
今回、埼玉県への支援を決めた理由として建築フリマを運営する当社・テクノジャパン(株)で配信しているLED文字情報機器「マイセルフ・メディア」を埼玉県下の医療機関様に多く設置していただいているためです。 設置先の中には実際に新型コロナウイルスを発症した患者様を受け入れている病院様もあります。 実は先月、文字機器を設置中の県内のあるクリニック様へメンテナンスでお伺いいたしましたが、コロナ禍の中でも市民の健康を守るため医療活動に当たられている皆様には本当頭が下がる思いでお会いさせていただきました。 OPフリマはこれで終了となりますが、今後も建築フリマでは建築資材や工具など以外のもの、 建築には関係ないけど、作業現場や工事事務所等で役立ちそうなものは生活用品等であってもご出品をOKとして参ります。 なおOPフリマという形でご出品されていて、まだお取引が成立していないものに関しては引き続きご掲載していただいて結構です。 ちょうど今は暑い盛り、コロナ対策と同時に熱中症対策も必要ですが、暑さ対策のアイテムも大いにフリマを通じてご活用いただけたらと思います。 引き続き建築フリマを宜しくお願い致します。
「建築フリマ」のユーザー登録はもちろん無料!法人・個人問わずお気軽にご登録ください。
そしてご出品も、建築現場に関わるものならば、生活用品や消耗品でも出品OKです!

「さとふる」の払い込み票をもって寄付のご報告とさせていただきます。